去る8月5日(水)コミュニティビジネス起業家セミナー第一弾として、起業家塾(基礎講座)が横浜情報文化センター大会議室にて開催されました。
当日は、20〜60代まで幅広い年齢層の方々30名(男女比:2:1)にご参加
いただきました。
起業を検討中の方も多く、2時間30分という限られた時間でしたが、
熱心に講師やゲストの話に耳を傾け、メモを取っている姿が見られました。
前半は事例発表として、前年度チャレンジコミュニティビジネス認定者
音楽響室「音伽舎」主催の鈴木美美子さんのお話。
スクリーン動画の活動風景を見ながら、立ち上げまでの経緯や助成金をどう
活かして運営していくかなど、現場に近い内容が伺えました。
<以下、参加者アンケートより抜粋>--------------------------------
・始まりから順を追っての発表はとても参考になり、よく理解できた。
・うまくいっているケースは参考になる。逆にうまくいっていない
ケースも知りたいが、さすがに聞きづらいかも。
・自分の強みを活用した点が印象に残った。
・音楽関係の起業例は珍しく、とても参考になった。
・自分の考えている事業とシンクロしていてとても役に立った。
後半は、上岡実弥子氏による実践講義とグループディスカッション。
「コミュニティビジネスを実現するコツを学ぶ」と題し、地域の課題発見についてや
自分ができること(強み)とは? など、グループで話し合いながら進められました。
<以下、参加者アンケートより抜粋>--------------------------------
・CB事業のイメージが具体的になり、実現しようと思った。
・適度なディスカッションが刺激になった。
・ベンチャーとCBの共通点・相違点が理解できた。
・もう少し講義ベースでもよかった。
・起業するまでのポイントがわかった。
・実際に頭の中のことを言葉にするのはよい方法だなぁと思った。
・分かりやすく、今知りたい内容ばかりでとても嬉しい内容だった。
9月10日(木)には起業家セミナー第二弾として、「現場ツアー」
を実施予定です。
現在定員に達してしまいましたが、キャンセル待ちでお受けしております。
よろしければお問い合わせください。
■実施概要
【日時】2009年8月5日(水)18:00〜20:30
【会場】横浜情報文化センター7F 大会議室
【参加者数】30名
【講師】上岡 実弥子氏(株式会社キャラウィット代表取締役・
中小企業診断士 横浜ビジネスエキスパート)
【ゲスト】鈴木 美美子氏(音楽響室 音伽舎(おとぎや)主催・
平成20年度チャレンジコミュニティビジネス認定事業者)
【音伽舎】
赤ちゃんのときからお母さんと一緒に音楽を楽しみ、音楽で自己表現できる
ようになる音楽響室を主催。お母さん演奏者の活躍の場も提供している。
報告:事務局 塚原 祥子